メールマガジン サンプル
過去に配信したメールマガジンの内容をご覧いただけます。
加茂コメール~2023年1.17号vol.117~
こんにちは!こちらは加茂小コミュニティ協議会メールマガジン「加茂コメール」です。今日は昼間は穏やかなお天気でしたね。週末以降寒波がくるようです。お気をつけくださいね。
◆28年前の記憶◆
28年前の今日。まだ真っ暗な午前5時46分。
あなたはどこにいましたか?
最大震度7を記録した阪神淡路大震災。
川西市でも大きな被害がありました。
忘れられない記憶となっている方も、遠い記憶となっている方も、まったくご存じない方もおられるかもしれません。
「天災は忘れたころにやってくる」(寺田寅彦)
近年は忘れる暇がないほど毎年のように大きな災害が起こっています。
まずは「知る」ことから。
加茂小コミュニティ内でも様々な被害があったことをまとめています。
↓↓↓
https://kamokomi.site/wp-content/themes/kamosho/doc/kakonosaigai.pdf
またコミュニティ内の避難所などをまとめた加茂小校区防災マップも併せて
ご確認ください。
↓↓↓
https://kamokomi.site/%E7%81%BD%E5%AE%B3%E6%99%82%E9%81%BF%E9%9B%A3%E6%89%80MAP/
ーーーーーーー
加茂コメールは2020年1月2日より配信を開始し、今年で3年目となります。たまたまですが、1.17を迎えた今日、117号の配信となりました。
マンネリ気味の内容となることがあるかもしれませんが、加茂コミ公式LINEと合わせ、今後とも皆さまと作り上げていけるものでありたいと考えています。みなさんからのご意見ご感想をお待ちしています。
◆28年前の記憶◆
28年前の今日。まだ真っ暗な午前5時46分。
あなたはどこにいましたか?
最大震度7を記録した阪神淡路大震災。
川西市でも大きな被害がありました。
忘れられない記憶となっている方も、遠い記憶となっている方も、まったくご存じない方もおられるかもしれません。
「天災は忘れたころにやってくる」(寺田寅彦)
近年は忘れる暇がないほど毎年のように大きな災害が起こっています。
まずは「知る」ことから。
加茂小コミュニティ内でも様々な被害があったことをまとめています。
↓↓↓
https://kamokomi.site/wp-content/themes/kamosho/doc/kakonosaigai.pdf
またコミュニティ内の避難所などをまとめた加茂小校区防災マップも併せて
ご確認ください。
↓↓↓
https://kamokomi.site/%E7%81%BD%E5%AE%B3%E6%99%82%E9%81%BF%E9%9B%A3%E6%89%80MAP/
ーーーーーーー
加茂コメールは2020年1月2日より配信を開始し、今年で3年目となります。たまたまですが、1.17を迎えた今日、117号の配信となりました。
マンネリ気味の内容となることがあるかもしれませんが、加茂コミ公式LINEと合わせ、今後とも皆さまと作り上げていけるものでありたいと考えています。みなさんからのご意見ご感想をお待ちしています。
加茂コメール~2023年2.23号vol.119~
こんにちは!こちらは加茂小コミュニティ協議会メールマガジン「加茂コメール」です。
まだまだ寒い日も多いですが、日差しが春を感じさせるようになってきましたね。
近々行われるコミュニティの行事案内です。
◆今週末は子どもモルック体験会♪◆
話題のスポーツ、モルックを体験してみませんか?ジョイフルフレンド倶楽部主催。
*2/25(土)9:30〜受付
*加茂小第2グラウンド(加茂ふれあい会館横 通称Bグラ)
*対象:小学生(付き添いの大人の方も歓迎)
*申込不要
*動きやすい服装できてください。各自お茶等持参。
*雨天時は旧川西高校体育館でスローイングビンゴに変更します。その場合コミホームページでも案内します
*自主防災会の焼き芋試食会も実施します
◆春の万博公園を散策しませんか?◆
人気の三世代交流ハイキングが、今年は「散策 万博公園」という形で行われます。
*3/18(土)集合9:30
*行き先 万博記念公園
*申込必要 自治会回覧にて 自治会長さんは取りまとめの上3/10(金)までに加茂ふれあい会館に提出ください
*貸切バスで行くため定員があります
*公園入園料(大人260円・子ども80円)、昼食は各自負担
詳しくは回覧・コミホームページからご覧ください
◆3年ぶりのグラウンドゴルフ大会◆
コロナ禍の影響で中止していた、体育部主催のグラウンドゴルフふれあい会が3年ぶりに復活です。
*3/25(土)8:30〜受付
*加茂小第2グラウンド
*申込必要 自治会回覧にて 自治会長さんは3/8(水)までにとりまとめの上加茂ふれあい会館へ提出をお願いします。
*雨天中止
ーーーーーーー
2月はただでさえ短いのに祝日も2日あり、あっという間に終わっていまいそう。年度末何かと忙しない中ですがコミ行事もまだまだ行われますので皆さんご参加くださいね。
まだまだ寒い日も多いですが、日差しが春を感じさせるようになってきましたね。
近々行われるコミュニティの行事案内です。
◆今週末は子どもモルック体験会♪◆
話題のスポーツ、モルックを体験してみませんか?ジョイフルフレンド倶楽部主催。
*2/25(土)9:30〜受付
*加茂小第2グラウンド(加茂ふれあい会館横 通称Bグラ)
*対象:小学生(付き添いの大人の方も歓迎)
*申込不要
*動きやすい服装できてください。各自お茶等持参。
*雨天時は旧川西高校体育館でスローイングビンゴに変更します。その場合コミホームページでも案内します
*自主防災会の焼き芋試食会も実施します
◆春の万博公園を散策しませんか?◆
人気の三世代交流ハイキングが、今年は「散策 万博公園」という形で行われます。
*3/18(土)集合9:30
*行き先 万博記念公園
*申込必要 自治会回覧にて 自治会長さんは取りまとめの上3/10(金)までに加茂ふれあい会館に提出ください
*貸切バスで行くため定員があります
*公園入園料(大人260円・子ども80円)、昼食は各自負担
詳しくは回覧・コミホームページからご覧ください
◆3年ぶりのグラウンドゴルフ大会◆
コロナ禍の影響で中止していた、体育部主催のグラウンドゴルフふれあい会が3年ぶりに復活です。
*3/25(土)8:30〜受付
*加茂小第2グラウンド
*申込必要 自治会回覧にて 自治会長さんは3/8(水)までにとりまとめの上加茂ふれあい会館へ提出をお願いします。
*雨天中止
ーーーーーーー
2月はただでさえ短いのに祝日も2日あり、あっという間に終わっていまいそう。年度末何かと忙しない中ですがコミ行事もまだまだ行われますので皆さんご参加くださいね。
ご登録はこちらから
登録ページへ