活動報告ブログ
3/1(土)環境部主催で、コミュニティ内を流れる最明寺川沿いの清掃が行われました。


東雲橋に集合し、上流側と下流側に分かれてスタート。
コミュニティ運営委員、環境部員、有志の方で約1時間ほどゴミ拾いを行いました。
ゴミは茂みの中やガードレールの河川側、川の流れの中に捨てられているものが多く、拾うのが大変でした。
すぐそこに見えているゴミを拾うため、安全に注意を払いながら河川側のゴミを拾ってくださった方もありました。
2/16(日)加茂ふれあい会館コミュニティ室で、第3回となる防災おしゃべりカフェが行われました。
防災おしゃべりカフェは「まちづくり井戸端会議」という方法を取り入れています。
「まずは自己紹介でひとまわり」「個人の立場で参加する」「何かを決める場ではない」「出欠連絡は不要」という場のルールを確認してから始めました。
1/31(金)~2/14(金)にかけての5日間、加茂小学校の家庭科室でジョイフルフレンドクラブのお菓子教室が行われました。

1/31(金)と2/7(金)は1,2年生がスノーボールクッキーを。
2/5(水)は5,6年生が豚まんを。
2/12(水)と14(金)は3,4年生が型抜きクッキーを作りました。