11/18(水)加茂ふれあい会館で定例の運営委員会が行われました。季節外れの暖かさで昼間は汗ばむくらいの陽気でしたが日が落ちるとやはり窓を開けての会議は肌寒く感じます。

まずは報告連絡、協議事項です。

  • 10/18(日)避難所開設訓練(図上)の報告(森田防災委員長・尾野上会長より)
    運営委員間の伝達を現在は固定電話を基本としているが、停電時を踏まえメールやラインでの連絡網を作成したい。また加茂ふれあい会館には非常用電源がないため電源確保のための機材購入の検討、防災用品の購入検討する。
    また、南花屋敷中央会館に防災倉庫を設置すべく準備を進めている。
  • 補正予算について
    行事がほとんど行えていないことから、一括交付金の予算が執行しきれないことがほぼ確実である。各専門部・委員会は早めに会計報告を。
  • 12/13(日)体育部スローイングビンゴ大会について
    コロナ第3波といわれる中、加茂小体育館で行うことには大変なリスクを伴う。ゲームの待機中の方が大勢になること、待機のための場所が用意できず密になることなどを勘案し今回は中止とする。現在すでに回覧中のため申込者には中止の連絡をする。

次に、自治会・各種団体からの連絡事項です。

  • 加茂遺跡クラブ
    ふるさと寄付金で購入した機織機で機織りを進めています。2月にはお披露目・体験会を計画中。ガイドブックも2月発行予定で現在編集中です。
  • 自治会より
    感染防止に努めつつ11/22(日)クリーンアップを行う(一部)。
  • 川西南中学校
    第二グラウンドの給食センターの工事が12月中旬からいよいよ始まります。
  • 消防団
    今年度の年末特別警戒は自宅待機という形になる。年始の消防出初式も中止が決定済み。
  • 防犯協会
    自転車の盗難が毎日のように報告されている。自宅で無施錠の自転車がとられることが多い。電動自転車が特に狙われているよう。必ず施錠を心掛けてほしい。

コロナ感染拡大が報じられており、活動が難しくなることが予測されます。運営委員会も感染予防に十分気を付けて行っています。みなさんどうぞご安全にお過ごしください。