今年も恒例のジョイフルフレンド倶楽部の夏休みお料理教室が行われました。

7/23(火)24(水)に高学年(小4~6年)、29(火)30(水)に低学年(小1~3年)、どの日もほぼ定員いっぱいでたくさんの子どもたちが参加してくれました。
高学年のメニューは、中華風かに玉丼、餃子、フルーツ白玉。


中でも餃子はたくさんの工程がありました。
細かく玉ねぎやキャベツを刻んだり、お肉にもみ込んだり、出来上がった具を分けて包むのも全てみんなで頑張って作りました。
「はみ出した―」「うまく包めた!」「きれいに焼けたよ」












お料理をしなれている子もそうでない子もいますが、そこは高学年、みんなで協力してお料理を仕上げていました。
どの班もとてもおいしそうに出来上がっていました。






低学年のメニューは、あんかけやきそば、かきたまスープ、白玉クリームぜんざい。


白玉をこねたり丸めたり、野菜を切ったりいためたり、玉子を割ったり。
包丁を使う場面は見守る大人の方がハラハラしますが、どの子も指を切ったりしません。
苦手な食材があって多少お残しをする子もいましたが、みんな片付けまでがんばっていました。


















この料理教室をするにあたって、加茂小学校PTAや保護者の方、地域の方にたくさんお手伝いいただきました。
また、今年も川西南中学校の中学生や高校生・大学生のみなさんがボランティアとして手伝いに来てくださいました。
ありがとうございました。
