10/27(月)と10/29(水)小学校1~6年生の子どもたちを対象にモルック体験会を行いました。
その場で学年混合のチームを作って対戦し、楽しい放課後を過ごしました。

モルックはフィンランド発祥のスポーツで、数の書いてある12本のスキットルというピンを、モルック棒を投げて倒していきます。
合計「50点ちょうど」になったら勝ち。
50点を超えてしまうと25点に戻り、ピッタリ50点になるまで延々とゲームが終わりません。



はじめはみんなでルールを一つ一つ確認しながら。
モルック棒を投げるのも調整が難しそうでしたが、コツを覚えてだんだんうまく狙えるように!
後半は頭脳戦になってきて、高学年の子が計算して何点のピンを狙えばいいかをアドバイスするようになったりしていました。







31(金)はたくさんの子どもたちが申し込んでくれていましたが、あいにくの雨で開催できず。
ジョイフルフレンド倶楽部では子どもたちがいろいろな体験ができるよう様々な取り組みを行っています。
またモルックもやりたいと思いますので、みなさん申し込んでくださいね。
お手伝いの方も随時募集しています。