加茂小コミュニティ協議会 加茂小コミュニティ協議会加茂小コミュニティ協議会

文字サイズを変える▶

活動報告ブログ

11/28(水)、12/4(火)、12/7(金)の3日間、
ジョイフルフレンド倶楽部主催のフラワーアレンジメント教室が行われました。

1年生から6年生まで、合わせて91名の子どもたちが参加しました。

まずはシールやリボンを使って、ビンをかわいく飾りつけしてから、

カーネーションやかすみ草などの花や、葉をオアシスに自由に生けていきました。

 
子ども達は、バランスよく仕上げるために花材の長さや角度を調整しながら、真剣な眼差しで集中して取り組んでいました。

放課後の短時間で行う教室ですが、素敵な作品が出来上がりニコニコ笑顔で帰宅していきました。

きれいにできたね!

8/7〜/9の3日間、加茂ふれあい子ども教室として、加茂小の高学年を対象に子ども茶道教室を行いました。

  

橋本宗佳先生をはじめ、3人の先生に来ていただき、茶道の作法を教わり、美味しいお菓子もいただいて、実り多い教室となりました。

加茂小PTAのみなさんのご協力のもと、7/23(月)午前・午後、24(火)午前に低学年、7/26(木)午前・午後、7/27(金)午前に高学年を対象に夏休みお料理教室を実施しました。

低学年は、インドサモサ・ロールサンド・牛乳カルピスのメニューで、130名の参加がありました。

高学年は、キンパ(韓国風のりまき)・中華風コーンスープ・みたらし団子のメニューで
90人の参加でした。

連日35℃を超える暑さの中で、たくさんの参加者でしたが、大きな事故もなく無事に終えることができました。

ご協力いただいたみなさん本当にありがとうございました。

顔みたい?

上へもどる▲ 上へ

プライバシーポリシー