加茂小コミュニティ協議会 加茂小コミュニティ協議会加茂小コミュニティ協議会

文字サイズを変える▶

活動報告ブログ

プール開放

7/22(日)~8/4(土)の日程で加茂小学校にて行われました。
例年になく猛暑続きで開催が危ぶまれましたが、子どもたちが楽しみにしていること、地域の交流の場であることを考慮して、尾野上会長と加茂小学校岸校長先生と相談の上、熱中症対策のためテントを3張り立て開催を決定しました。

最高気温42℃、水温37℃、過去の開放に比べて三倍疲れましたが参加者の元気な顔、時には厳しく、時には優しく、丁寧にお礼を言ってくれる子などに逆に教えられることがありました。
開放中は連日プール周辺の水まきをして下さった尾野上会長のお気遣い、開放前後の清掃、台風の影響で幼児用プール・大プールの清掃に急遽ご協力頂いた総務役員・関係者の皆さん、又心配されました熱中症も事故もなく無事終了することができましたことに、管理にあたって下さった監視員のみなさん、加茂小学校の先生方に感謝申し上げます。

開放回数12回 参加者計1,199名。

H30年度総会

4/22(土)4月にしては汗ばむような陽気の中、代議員42名の出席(委任状8名含む)を得て平成30年度定期総会が行われました。議決権を有する代議員のほか、一般からの傍聴や新旧の運営委員からも多数の参加がありました。


(さらに…)

平成29年度「花いっぱい大作戦」
~地域の環境が豊かな街プロジェクト~は、
実行委員会方式を採用して、まずは地域内の視察を行いました。
(河川・広場・共同利用施設・中国縦貫道沿いなど)
検討を重ねた結果、地域の皆様がよく利用をしている共同利用施設の花壇改修を順次行っていくこととなりました。

今年度は地域で一番大きい加茂会館から実施し、3/13に無事完成いたしました。

改修後
改修前

 

散水を担当する加茂自治会さんよろしくお願いいたします。

 

1 16 17 18
上へもどる▲ 上へ

プライバシーポリシー