活動報告ブログ
2/24(土)午後、加茂ふれあい会館集会室で地域の方17名が参加して、AED救急救命講習が行われました。
この講習はまちづくり出前講座で講師は川西南消防署より消防士の方に来ていただきました。


2/11(日)加茂ふれあい会館コミュニティ室で第1回「防災おしゃべりカフェ」が行われました。

この会は1月1日に起きた能登半島地震をきっかけに、地域で「防災に関すること」を気軽におしゃべり(いわば井戸端会議)できる場があればいいのでは?もしかしたらそれが地域の防災力を高めることにつながるかもしれない(希望的観測)ということで急遽企画されたものです。
(さらに…)2/5(月)ふれあい会館利用者を対象に火災時の防災訓練が行われました。


この訓練は年2回行っていますが、今回は消防署立ち合いのもとで行いました。火災が起こったことを想定して会館利用者を安全に避難誘導するというものです。
(さらに…)