7/14(日)午後から加茂ふれあい会館集会室にて防災講演会が行われました。
暑い中でしたが自治会長や防災委員、地域の方々が多くお集まりくださいました。
講師は川西市危機管理課の地域防災マネージャーの猪股倫夫氏。
今回は「火事」「地震」編ということでお話しいただきました。


7/14(日)午後から加茂ふれあい会館集会室にて防災講演会が行われました。
暑い中でしたが自治会長や防災委員、地域の方々が多くお集まりくださいました。
講師は川西市危機管理課の地域防災マネージャーの猪股倫夫氏。
今回は「火事」「地震」編ということでお話しいただきました。
2/24(土)午後、加茂ふれあい会館集会室で地域の方17名が参加して、AED救急救命講習が行われました。
この講習はまちづくり出前講座で講師は川西南消防署より消防士の方に来ていただきました。
2/11(日)加茂ふれあい会館コミュニティ室で第1回「防災おしゃべりカフェ」が行われました。
この会は1月1日に起きた能登半島地震をきっかけに、地域で「防災に関すること」を気軽におしゃべり(いわば井戸端会議)できる場があればいいのでは?もしかしたらそれが地域の防災力を高めることにつながるかもしれない(希望的観測)ということで急遽企画されたものです。
(さらに…)