
7/25(月)~29(金)の5日間、加茂小学校プール開放が行われました。午前中9:30~11:30の2時間でしたが毎日、暑さ指数の基準を超えないかどうか指数計とにらめっこしながらの開催でした。2日目のみ20分早く終了しましたが、5日間雨が降ることもなく、3年ぶりのプール開放に連日100名を超える参加者でにぎわいました。




7/25(月)~29(金)の5日間、加茂小学校プール開放が行われました。午前中9:30~11:30の2時間でしたが毎日、暑さ指数の基準を超えないかどうか指数計とにらめっこしながらの開催でした。2日目のみ20分早く終了しましたが、5日間雨が降ることもなく、3年ぶりのプール開放に連日100名を超える参加者でにぎわいました。



7/16(土)加茂ふれあい会館集会室で出前講座「災害に備える」が行われました。
講師は川西市危機管理課の地域防災アドバイザーの猪股氏。前半は大地震への備えについて、後半は水害への備えについて。地域の地質的な特性や地理の説明を織り交ぜながらわかりやすくお話しいただきました。



ジョイフルフレンド倶楽部では、毎年4年生を対象に放課後子ども教室「わんぱく理科実験教室」を行っています。去年はコロナの影響でいったん延期、結局中止となってしまい今年改めて6/8(水)は5年生に、 6/15(水)は4年生に実施しました。
(さらに…)